(99-Ⅱ)ルール改正③
みなさ~ん!
『BLOG投稿“第100回記念の記事”を早く読みた~い!』
って云っていませんか?
ま、そんなにあわてないでもう少しお付き合いください。

ルール改正でもう一つ大事なお話があるんです。
その前に、“ティーグランド”って何かわかりますか~?
各ホールで最初にティーを置いてショットする
四角く囲まれた場所の事ですよネ。
1.3メートル四方以上のスペースで、周りの芝などより少し
高めに造られているところが多いと思いますが。

例えば、カップに向って立ってみた時ですよ、フウェアウェーの
右半分が盛り上がった小山になっていて、カップがその山の陰になる場合
右利きの方はどこにスタンス(立つ場所)しますか?
はい!そうです。
ティーグランドが周りの芝よりも高く、つま先で立ってかがとが出ても
かがとが芝につかないような高さがある場合、出来るだけ後ろに下がり
かがとをティーグランドから出して打っていましたよね。
「ブッブッブ~!」

今まで(平成22年3月31日まで)はそれでもOKでしたが
今回のルール改正でそれは出来なくなり、ペナルティーも付くようになりました。
第19条の3
プレーヤーは、ティーグランド内でプレーしなければならない。
(足を一部でもティーグランド外に出したままストロークをしてはならない)
つまり、ティーグランドの高さに関係して足が出せたり、だめだったりしたらおかしいでしょ。
ですから、今回の改正で「ティーグランド」上の扱いを統一したのです。
はいはいはい、そこのベテランのあなた
技術力でナイスショット! って言っても駄目ですよ。
足が出てはね~。
コースでまだまだこういう方お見かけするでしょうが、ペナルティー2打付加でございます。
早くこのルールを体に叩き込んで下さいネ。
骨盤ベルトとパワーネットのW効果

加齢臭対策なら無臭物語ジェントルエッセンス

サプリメント

わざわざ病院に行かなくてもガンの検査ができるって知ってました!?
健康茶なのにおいしい『万能茶』

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
スポンサーサイト