![]() |
トップページ > 2011年07月 | |||
(172)夢中になりますよ
今日は7月最終日。
パークゴルファーにとって
その業界手帳の様な
毎日が、それなしでは存在しなくなってきている
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)サイト
『みんなのパークゴルフクラブ』
略して『みんパゴ』、それが私のパソコンと向き合う時間ほとんどを
つかって来ています。
このブログの記事を一ヶ月近く更新していないのに
大勢の方々に毎日訪問して頂き、心よりお礼申し上げます。
冒頭、7月最終日と書きましたが
今月の締め日でもありますので
その『みんパゴ』のSNSを皆さんに知って頂き
途上ではありますが、将来の可能性について
そして多くの方の御意見を賜ろうかと存じます。
下記URLをコピペされアクセスを宜しくお願いします。
『 http://www.minpg.com/ 』
若しくは、左上のリンクサイト集2段目『みんパゴ』をクリックして下さい。
次回は『みんパゴ』での記事も一部ご紹介したいと思います。
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
(171)あこがれの山田のり子さん??
明日からはお天気も崩れると気象庁でおっしゃっていますので
さ~
お昼過ぎ、仕事を終えて行って参りました。
“PGJ茨戸(バラト)コース”
あ~あ、久しぶりと言う感じです。
北海道新聞の記事にもなっていた『みんなのパークゴルフ』のサイトで
以前、ここ(PGJ)でご一緒させて頂いたK原さんと連絡がとれ
13時頃から14時頃の待ち合わせをしていました。
几帳面な方ですね(笑)
もう来てますよ。13時から・・・・とフロントで確認。
K原さんは、今こちらで知り合った方とで周られていましたので
私が合流、そして真剣な面持ちで36Hまわることとしました。
あ!
打つの少し待って!
今、写真撮りますから
仕方ないですね。
逆光の方がかっこ良くなるって云うんですよ
で、『今、ガチャピンしますから。』とK原さん。
『え?』
『ガチャピン?・・・・あ~、ピンにガチャンね(笑)』
『あの~、ガチャンという音しませんけど?』
『も~、いつもこれなんですよね。度胸が無いっていうかなんて言うか』
もう一人の方は
確かにパットが安定していましたね。
札幌市の八軒の同好会の方で、アドバイザーもされている
『N山さん』
今日はご一緒させて頂いてありがとうございました。
え? 私ですか。
私は良いです。 今日は久々の遊びですから
K原さんと打ち合わせ。
『今日のスコアは“みんパゴ”に報告しない事にしましょう。』
K原さんは良かったんですが・・・・・ ま、遊びですから(笑)
話は前後しますが
こちらのフロントの女性の方で
あの有名な『山田のり子』さんとそっくりな方がいるのですが
以前から、気にはしつつも無視(失礼)していたのです。
『山田のり子』さんは
第8回JALカップ全日本選手権パークゴルフ大会の優勝者で
(2002年 白老PG、ホテルほくようPG)
雑誌にもかなり出ていました。
当時初心者の私は、この可愛いい『山田のり子』さんにあこがれて
PGがますます好きになり、るつぼえとハマってきたのです。(笑)
『みんパゴ』でお友達登録頂いている方の中で
『秋さん』さんと言う東北の方から
『PGJ茨戸には山田のり子さんが副支配人でいらっしゃるのでは?』と
コメントを頂きました。
え!?・・・え~!?、あそこに?
あの方が、かの、山田のり子さ・・・さ・・ん~・・ですか~??
知らなかったのは私だけですか~?
と、云う事で
本人に事情聴取?・・ちがう、お伺い?・・・いやちがうな~
なんでもいいから、早くしろ!!
は~い!
本人に指をさして
『あなたはひょっとして山田のり子さんですか?』
『はい、そうです。』
『ヒェ~!! いや~、そうではないかと以前から思っていたんですが・・・』
と言う事で、商談がまとまり記念撮影?(笑)
右からK原さん、山田のり子さん
いや~、本当にパークゴルフっていいですね~!!
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。