![]() |
トップページ > 2014年09月 | |||
(217)腰痛ですか~ ※私は試してみました
pe="text/javascript">
無理はいけませんよ、無理は (@_@) ・・・・・・・・・
9月13日(土)、14日(日)の2日間は
パークゴルフの登竜門 『第20回JALカップ全日本選手権パークゴルフ大会』が
北海道の幕別町で開催されます。
パークゴルファーなら一度は行ってみたい夢の大会 (少し大げさですね)
各地で選抜大会を勝ち抜いてきたつわもの達が
今年の栄誉を我がものにせんと
死闘の狼煙(のろし)を間もなく上げる。
皆がそうではないと思いますが
おおよそは“あわよくば”と決め込んで
それに向けて準備を進めているはずです。
ところが、高齢者が多いために
想いと体が一致せず
熱意に体・本体が負けてしまい
怪我をされてしまった方が多いはず・・・・・・ 違いますか~(笑)
・・・・・・・ほら、言わないこっちゃ~ない(笑)
特に、経験されている方の多い “腰痛”
ヘルニヤ、坐骨神経痛・・・・・・・・・etc. になってしまったら
それこそ、即病院に行って下さいネ
最悪、手術と云う具合になり
退院しても半年くらいはパークゴルフのパの字も出来ません。
せいぜいリハビリで
2キロ程のウェイトを左右の足首に巻き
上向きになったり
横になったり
うつ伏せになって
膝を伸ばして、それぞれ片脚ずつ上に持ち上げます。
それと
平ゴムで膝を縛り、膝を立ててゆっくり開く
股関節のストレングス。
普段使われない股関節の部位を刺激する。
そして開脚と・・・・・・・
・・・・・・こんなリハビリを
ビッシリ半年以上かけてやらないと
体幹力は以前に戻らないそうですよ~
でもね~
どうしても腰痛を和らげて
絶対大会に出たい~んです~
と泣いて頼まれれば
そりゃ~、同じパークゴルファー仲間と云う事で
こそっと教えてあげますね~(笑)
あくまでも、私個人がやってみてスッキリとしたことで
皆さんがどういう具合になるかは
責任の持てるものではないですし
特にお勧めしているわけでもありませんので
その点をご留意してと云うのでしたら・・・・・・
じゃあ~ (*^^)v
① ベット等にうつ伏せになり
両腕を耳たぶにつけるくらい真っすぐ伸ばし
息をゆっくりしながら 20数えます。
②そのまま脚を思いっきりゆっくり開きます。
③そのままの体勢で
左ひざをゆっくり上げ、右手で膝を引き上げます(膝またに手をかけ)。
(ゆっくり、ゆっくり)
その時、右肩は体の下の方にきてるでしょうか?
④左手のひらで、ゆっくり腰、背筋、臀部をさすります。
親指で幹部を静かにゆっくり押してみます。
そのまま、今度は手のひらで腰を押し伸ばしてみます。
⑤5分位行ったら、今度は左脚は開脚したまま伸ばし
右ひざを左手で引き上げます。
あとは左右逆にしただけですから
ゆっくり、ゆっくり
リラックスしてやってみて下さい。
ポイントはゆっくりの呼吸とゆっくり動作
リラックスして、気持ち良くなるまでやってみて。
場合によっては、昨日のあなたが復活するかも知れませんね(笑)
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。