![]() |
トップページ > スポーツ パークゴルフ サプリメント 健康 がん > (109)必見!パークゴルフ愛好者数 | |||
(109)必見!パークゴルフ愛好者数
2010 - 06/28 [Mon] - 20:54
今回はパークゴルフ愛好者の方がどの程度いらっしゃるか
全国規模でご案内したいと思います。
まず(NPO)国際パークゴルフ協会に入会し会員登録されている人数
“公認”の認定を受けているパークゴルフ場を
平成22年4月1日現在の(NPO)国際パークゴルフ協会発表資料に
基づいてご案内します。
都道府県名 所在地連合会名 個人会員数 公認コース数
北海道 札幌地区 10,000 5
釧路地区 1,562 9
オホーツク地区 3,320 14
後志地区 1,770 14
道央地区 395 5
日本海オロロン地区 546 6
空知地区 3,339 27
根室地区 607 7
十勝地区 4,665 23
上川地区 3,639 20
胆振地区 1,639 19
宗谷地区 666 6
道南地区 2,114 12
石狩地区 1,930 11
日高地区 662 6
北海道 合計 36,854 184
青森県 青森県 671 6
岩手県 岩手県 1,394 4
宮城県 宮城県 2,514 6
秋田県 秋田県 787 4
山形県 山形県 1,452 5
福島県 福島県 2,528 9
茨城県 - 280 4
栃木県 栃木県 601 4
群馬県 群馬県 516 3
埼玉県 埼玉県 501 2
千葉県 千葉県 1,116 7
東京都 - 39 -
神奈川県 神奈川県 760 4
山梨県 - 1
長野県 - ー
新潟県 - -
富山県 富山県 4,104 5
石川県 石川県 1,706 3
福井県 - -
岐阜県 - ー
静岡県 - 1
愛知県 愛知県 470 2
三重県 三重県 350 5
滋賀県 - -
京都府 - -
大阪府 - 346 2
兵庫県 - -
奈良県 - 1
和歌山県 - 147 1
鳥取県 - -
島根県 - 1
岡山県 - 1
広島県 広島県 469 -
山口県 - -
徳島県 - 300 1
香川県 - ー
愛媛県 - 147 1
高知県 - 217 2
福岡県 北部九州 431 2
佐賀県 - -
長崎県 北部九州 210 1
熊本県 熊本県 785 6
大分県 - 274 4
宮崎県 南九州地区 617 5
鹿児島県 南九州地区 530 5
沖縄県 沖縄県 100 4
海外 - -
合 計 61,969 295
(NPO)国際パークゴルフ協会の会員登録数は 61,969名
また、公認の取れているパークゴルフ場は295ヶ所あります。
公認コースとは、(NPO)国際パークゴルフ協会が規定している条件を
クリヤして認定されたコースです。
認定を取っていないパークゴルフ場は沢山ありますが、認定を取れていないから
だめだと言う事ではありません。
身近にも温泉ホテルのPG場、近場の公園にあるPG場、など色々ありますから
気楽にプレーを楽しんで下さい。
ちなみに、パークゴルフ愛好者数は 平成18年が70万人だったのですが
平成21年には推定124万人にも及んでいます。
((NPO)国際パークゴルフ協会 平成22年4月15日発表)
これは平成18年と比べて、4年間で 54万人(77%)も愛好者が増えた事になります。
パークゴルフは
多世代が気軽に一緒にプレーができて、あまりお金がかからなく
かつ健康的なスポーツと言ってきていますが
あのデーターを見ると、間違いなくそれらの代名詞になりつつありますね。
骨盤ベルトとパワーネットのW効果

加齢臭対策なら無臭物語ジェントルエッセンス

サプリメント

わざわざ病院に行かなくてもガンの検査ができるって知ってました!?
健康茶なのにおいしい『万能茶』

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
今回はパークゴルフ愛好者の方がどの程度いらっしゃるか
全国規模でご案内したいと思います。
まず(NPO)国際パークゴルフ協会に入会し会員登録されている人数
“公認”の認定を受けているパークゴルフ場を
平成22年4月1日現在の(NPO)国際パークゴルフ協会発表資料に
基づいてご案内します。
都道府県名 所在地連合会名 個人会員数 公認コース数
北海道 札幌地区 10,000 5
釧路地区 1,562 9
オホーツク地区 3,320 14
後志地区 1,770 14
道央地区 395 5
日本海オロロン地区 546 6
空知地区 3,339 27
根室地区 607 7
十勝地区 4,665 23
上川地区 3,639 20
胆振地区 1,639 19
宗谷地区 666 6
道南地区 2,114 12
石狩地区 1,930 11
日高地区 662 6
北海道 合計 36,854 184
青森県 青森県 671 6
岩手県 岩手県 1,394 4
宮城県 宮城県 2,514 6
秋田県 秋田県 787 4
山形県 山形県 1,452 5
福島県 福島県 2,528 9
茨城県 - 280 4
栃木県 栃木県 601 4
群馬県 群馬県 516 3
埼玉県 埼玉県 501 2
千葉県 千葉県 1,116 7
東京都 - 39 -
神奈川県 神奈川県 760 4
山梨県 - 1
長野県 - ー
新潟県 - -
富山県 富山県 4,104 5
石川県 石川県 1,706 3
福井県 - -
岐阜県 - ー
静岡県 - 1
愛知県 愛知県 470 2
三重県 三重県 350 5
滋賀県 - -
京都府 - -
大阪府 - 346 2
兵庫県 - -
奈良県 - 1
和歌山県 - 147 1
鳥取県 - -
島根県 - 1
岡山県 - 1
広島県 広島県 469 -
山口県 - -
徳島県 - 300 1
香川県 - ー
愛媛県 - 147 1
高知県 - 217 2
福岡県 北部九州 431 2
佐賀県 - -
長崎県 北部九州 210 1
熊本県 熊本県 785 6
大分県 - 274 4
宮崎県 南九州地区 617 5
鹿児島県 南九州地区 530 5
沖縄県 沖縄県 100 4
海外 - -
合 計 61,969 295
(NPO)国際パークゴルフ協会の会員登録数は 61,969名
また、公認の取れているパークゴルフ場は295ヶ所あります。
公認コースとは、(NPO)国際パークゴルフ協会が規定している条件を
クリヤして認定されたコースです。
認定を取っていないパークゴルフ場は沢山ありますが、認定を取れていないから
だめだと言う事ではありません。
身近にも温泉ホテルのPG場、近場の公園にあるPG場、など色々ありますから
気楽にプレーを楽しんで下さい。
ちなみに、パークゴルフ愛好者数は 平成18年が70万人だったのですが
平成21年には推定124万人にも及んでいます。
((NPO)国際パークゴルフ協会 平成22年4月15日発表)
これは平成18年と比べて、4年間で 54万人(77%)も愛好者が増えた事になります。
パークゴルフは
多世代が気軽に一緒にプレーができて、あまりお金がかからなく
かつ健康的なスポーツと言ってきていますが
あのデーターを見ると、間違いなくそれらの代名詞になりつつありますね。
骨盤ベルトとパワーネットのW効果

加齢臭対策なら無臭物語ジェントルエッセンス

サプリメント

わざわざ病院に行かなくてもガンの検査ができるって知ってました!?
健康茶なのにおいしい『万能茶』

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(112)人が変る 2010/07/23
-
(110)パークゴルフJAL(全日本選手権大会)予選会 2010/07/12
-
(109)必見!パークゴルフ愛好者数 2010/06/28
-
(108)私の最低条件 2010/06/25
-
(107)やり過ぎ 2010/06/22
-
スポンサーサイト
ゴンさん数字ばっかりなのにコメント有難うございます。
遠藤社長色々有難うございます。
こういった数字のものがあまり露出していませんので
パークゴルフ協会の了解を得て記事にしました。
twitterでも興味はあるけど実態が把握出来ていない
方が多く、今後の兆候として知って頂ければと思います。
今、パークゴルフに関わる産業が続々生まれてきています。
また各メーカーも、スポンサーとして選手を抱え込んで
来ているのが実情です。
何事においても、ビックな大会で優勝しなければ
他はただの愛好家に過ぎません。
パークゴルフ競技も色々な意味でメージャーに育ってきていますね。
パークゴルフ協会の了解を得て記事にしました。
twitterでも興味はあるけど実態が把握出来ていない
方が多く、今後の兆候として知って頂ければと思います。
今、パークゴルフに関わる産業が続々生まれてきています。
また各メーカーも、スポンサーとして選手を抱え込んで
来ているのが実情です。
何事においても、ビックな大会で優勝しなければ
他はただの愛好家に過ぎません。
パークゴルフ競技も色々な意味でメージャーに育ってきていますね。
おはようございます。パークゴルフの人数、平成18年から21年の間で54万人も膨れ上がってきているんですね。
それにしても、この集計表をブログにアップするだけでも大変だったのではないのかなと思います(数字に弱い私にはできないことです(苦笑)。お疲れ様です。
これからの季節、益々暑くなってくるので、パークゴルフにお出かけの際は水分補給に気をつけて、夏バテしないようにして下さい( ^^) _U~~
それにしても、この集計表をブログにアップするだけでも大変だったのではないのかなと思います(数字に弱い私にはできないことです(苦笑)。お疲れ様です。
これからの季節、益々暑くなってくるので、パークゴルフにお出かけの際は水分補給に気をつけて、夏バテしないようにして下さい( ^^) _U~~
和み家阿僧祇 様
資料公開、お疲れ様でした
関東が少ないですね
土地が高いからかな?
3年間で50万人も増えてるんですね
全国的に言えば、段々増えそうですね
まだ、唯歩いてる人は多いですが
どうせなら、パ-クゴルフのほうが良いですね
競技の方もプロ化が必要と思うんですがね
マスコミももっと動いて欲しいですね
遠藤木型、専属プロを目指してください??
資料公開、お疲れ様でした
関東が少ないですね
土地が高いからかな?
3年間で50万人も増えてるんですね
全国的に言えば、段々増えそうですね
まだ、唯歩いてる人は多いですが
どうせなら、パ-クゴルフのほうが良いですね
競技の方もプロ化が必要と思うんですがね
マスコミももっと動いて欲しいですね
遠藤木型、専属プロを目指してください??
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/181-61a76aff
見ていて目が疲れたのではないかと思います。
申し訳ない。
綺麗な表にしてアップすればいいのでしょうが
私には無理なのでした。
ま、合理的にいえば判ればいいかなって言う具合に
してしまったのでした。
最近変な気候で暑過ぎますよね。
ゴンさんも水分補給忘れずに
お体いたわってあげて下さい。