![]() |
トップページ > スポーツ パークゴルフ サプリメント 健康 がん > (132)最悪の環境で磨かれる | |||
(132)最悪の環境で磨かれる
2010 - 10/25 [Mon] - 21:51
もう2週間以上の御無沙汰になってしまいました。
にも関わらず、毎日大勢の皆さまが訪問して下さいまして
本当にありがとうございます。
それがこのブログを続けていける励みになっているのだと
感謝しつつ、また鳥肌が立つ程の嬉しさで身震いもしています。
パークゴルフに限らず、何かを究めていくと言う事は
それにこだわりを持ちながら、もう一人の自分に
お前は凝り過ぎ、あきれたやつだ・・・・と言われようが
頑固に徹して没頭していかなくてはいけない。
特に外野席のヤジが大きくなってくると、あえてそう思いたくもなる。
少し離れた所からパークゴルフを考えてみました。
2週間強、仕事もかなりハードであった事もあり
PCに触れる時間が、というより眠たさに打ち勝つ根性も
持ち合わせていなかった。
そのためにブログ・twitterでは行方不明者リストに・・・・。
しかし、かえってその厳しい環境が
仕事中のボーとしている時の脳内で
趣味・志向の考察のみを活性化してきて
特殊な発想アイデアを生み出したのです。
“最悪の環境で人は磨かれる”とでも
かっこつけて言っておきましょう。
他の人には対応出来るかどうか分かりませんが
自分に合ったプログラム思考。
『PG-CHプログラム』と命名しました。
何のことはない、“自分の身の丈を知らない”と
昔の人は良く言ってたあれですよ。
あれです。
自分の身の丈を知れば良いんです。
ま、シーズンも冬季に入りますし
私なりに実証してみて、うまくいけばご紹介しましょう。
それまでベールに包んでおいた方が
訪問された方もあとあとまで楽しみをとっておけるでしょうから(笑)
ご訪問頂いた皆様有難うございます。
できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね
FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
もう2週間以上の御無沙汰になってしまいました。
にも関わらず、毎日大勢の皆さまが訪問して下さいまして
本当にありがとうございます。
それがこのブログを続けていける励みになっているのだと
感謝しつつ、また鳥肌が立つ程の嬉しさで身震いもしています。
パークゴルフに限らず、何かを究めていくと言う事は
それにこだわりを持ちながら、もう一人の自分に
お前は凝り過ぎ、あきれたやつだ・・・・と言われようが
頑固に徹して没頭していかなくてはいけない。
特に外野席のヤジが大きくなってくると、あえてそう思いたくもなる。
少し離れた所からパークゴルフを考えてみました。
2週間強、仕事もかなりハードであった事もあり
PCに触れる時間が、というより眠たさに打ち勝つ根性も
持ち合わせていなかった。
そのためにブログ・twitterでは行方不明者リストに・・・・。
しかし、かえってその厳しい環境が
仕事中のボーとしている時の脳内で
趣味・志向の考察のみを活性化してきて
特殊な発想アイデアを生み出したのです。
“最悪の環境で人は磨かれる”とでも
かっこつけて言っておきましょう。
他の人には対応出来るかどうか分かりませんが
自分に合ったプログラム思考。
『PG-CHプログラム』と命名しました。
何のことはない、“自分の身の丈を知らない”と
昔の人は良く言ってたあれですよ。
あれです。
自分の身の丈を知れば良いんです。
ま、シーズンも冬季に入りますし
私なりに実証してみて、うまくいけばご紹介しましょう。
それまでベールに包んでおいた方が
訪問された方もあとあとまで楽しみをとっておけるでしょうから(笑)
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(258)SITさんもパークゴルフも国際的ですね 2018/03/25
-
(257)いよいよ始動します 2018/03/21
-
(132)最悪の環境で磨かれる 2010/10/25
-
(131)雨竜町のパークゴルフ場に行ってきました 2010/10/11
-
(130)雨竜町の皆さ~ん! 2010/10/08
-
スポンサーサイト
ゴンさんコメントありがとうございます。
和み家阿僧祇さん、こんばんは。自分の楽しみを楽しみだけで終わらせるのではなく、実際にそこで実績もつけてみようと言う考え、簡単には言えない、約束できないことだなと思います。それを宣言できる力はやはり今までの色々な場面で培った行動力から来ているのだなと思いました。
期待しながら結果を待っています( ^^) _U~~
期待しながら結果を待っています( ^^) _U~~
木型屋様早速のコメントありがとうございます
記事のアップに間が開いてしまい
また木型屋様のブログにも訪問出来ていないのにも関わらず
記事アップのタイミングで訪問して頂いて感謝申し上げます。
私のブログは優勝を目的にしたものではなく
ガラスの腰でハンディを持った人など
誰もがパークゴルフを通して、身・体の一つでも改善され
益々パークゴルフというものを楽しいと思えるように
情報提供していこうと思った事に始まったのでした。
その本線を外さず、華麗なパークゴルフライフを送れる方法
つまり、大会などでもそこそこの活躍が出来る方法を
自分を分析してみて、時間が許す範囲で実施してみようというものです。
どんなベテラン諸先輩や、書物にも出ていない
語られたことの無い内容ですので、自分も興味を持って
やってみようと思いました。
その考え方が本物なのか否かは分かりませんが
来年のシーズン半ばで結論が出ると思いますので
あまり期待をされずにお待ち下さい。
ありがとうございました。
また木型屋様のブログにも訪問出来ていないのにも関わらず
記事アップのタイミングで訪問して頂いて感謝申し上げます。
私のブログは優勝を目的にしたものではなく
ガラスの腰でハンディを持った人など
誰もがパークゴルフを通して、身・体の一つでも改善され
益々パークゴルフというものを楽しいと思えるように
情報提供していこうと思った事に始まったのでした。
その本線を外さず、華麗なパークゴルフライフを送れる方法
つまり、大会などでもそこそこの活躍が出来る方法を
自分を分析してみて、時間が許す範囲で実施してみようというものです。
どんなベテラン諸先輩や、書物にも出ていない
語られたことの無い内容ですので、自分も興味を持って
やってみようと思いました。
その考え方が本物なのか否かは分かりませんが
来年のシーズン半ばで結論が出ると思いますので
あまり期待をされずにお待ち下さい。
ありがとうございました。
和み家阿僧祇 様
お世話に成っています
何をやるんだろう?興味あり
身の丈なんていわれると
恒に、身の丈の何倍物を考えてるので?
慌てず何だろうと、見守ります
では宜しく~
お世話に成っています
何をやるんだろう?興味あり
身の丈なんていわれると
恒に、身の丈の何倍物を考えてるので?
慌てず何だろうと、見守ります
では宜しく~
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/254-ec41af88
自己分析の成果?なんですが、そんなに期待されても・・・・
でも、応援して下さってとても嬉しく思っていますよ。
かなりマイペースな部分がありますから
間違って熱中し出すと止まらなくなるのも表裏一体の性格。
そこをうまく引き出せれば良いのですが(他人事見たいですね)。
“身の丈を知る”・・・人生あまり無理はしたくありませんね。
無理をして、数年経った後必ず何らかの支障が来ているんです。
ですから、マイペースの高効率プログラム(かっこつけ過ぎですネ)で
出来る事をしようと思っています。
また応援して下さい。