![]() |
トップページ > パークゴルフ > (145)ほっとした一日 | |||
(145)ほっとした一日
今日、パークゴルフビュー(NO104)が送られてきました。
『このクラブ、進化系。』という記事の表題が表表紙に書かれてありますね。
うわ~うを~!
今年の新作クラブ、ほっしいな~!
そんなページを眺めながら
ペラペラペラとめくっていき
<上半期> 大会スケジュール2011のページ(34p~)
4月中旬から、もうびっしりと入っているではないですか。
そう、もうそういう時期がやってきたのです。
ギョ!?
そう言えば14日(木)、昨日ですが
江別の『えべつ角山パークランド』がプレオープンで
会員限定で無料開放すると教えて頂いたので行ってきたのですが~・・・・
仕事が14時前に終わったので、即向いましたよ。
『ガラ~ン・・・・、ヒューヒューヒュー』
あれ~? 駐車場にほとんど車が無い! コースに人がいない!
“日にち間違えたかな?”・・・・
でもビューにはあんなに大会予定が詰まっていて
ここがまだのはずがないではありませんか。
と思いつつ、しかし若干の不安を抱えながら係の方に聞いてみると
何と
先般大雨が降ったので、緊急会議でオープンを遅らすことに決定しました!
ですと。
ただで出来る事に、非常に強い思い入れがあったんですが?
そこは私、感情の切り替えが早い。
即、車を北北西に向け走りましたね。
石狩の“ディライトパークゴルフ”に向けて。
ジャ~ン!
別に強調する事でもはないのですが
一日置いて、昨日で3日目の登場となったものですから。
何日間か通った人? みたいな
少し俺のコース? っていう優越感があるような。
俺はもう行ってるぜ! って威張っている(笑)
このコース、バンカーがあごになってるんです。
カップ側から見たところ。
お隣さ~ん、山の上のカップ全く見えないですね。
いつでも、何処でも美女三人組みはいるもんです(笑)
結局あまり時間が取れなくなってしまったんで
急ぎの36ホールのスコアーもたいした事無かったんですよ。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 合計
Aコース 3 3 3 2 2 3 3 4 4 27
Bコース 3 2 4 3 2 4 2 2 3 25
Cコース 4 3 3 4 2 3 2 2 2 25
Dコース 3 3 3 2 3 2 3 3 3 25
トータル 102
冬季プレーは3回位出来たかな?
ま、あまりしていなかったけれど
前の二日間でかなり感が戻ってきたように思いました。
それら差引いてもまあまあの出来でしょうね。
色々と大会が目白押しになってきますけれど
いまさらあせっても仕方が無いので
昨日の晩は
ハローキティーグリル鍋で タレ付のラム肉を頂きました。
お腹も心も、ぎゅう~っとつまって
ホッとした一日でした。
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(147)寒かったです 2011/04/23
-
(146)プレオープンだ~ 2011/04/22
-
(145)ほっとした一日 2011/04/15
-
(144)ずぶぬれ 2011/04/08
-
(143)手を合わせてみましょうか 2011/03/21
-
木型屋様有難うございます
何時もお世話に成っています
芝生の緑が綺麗に成ってきて
パークゴルフに良い季節に成りましたね
きっと気持ち良いだろうなと思います
あれ、グルメ鍋での焼肉おいしそうですね
それに、内の焼酎じゃないですか
まだ有ったの?意外と飲みませんね
そう言えば、今回入れればよかったな
新しいのも有ったので
腰と相談しながら
頑張ってください~
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/290-3879c1a7
この時期良くいきます。
気がつかなかったんですが若干グリーンがついてますね。
やっと春という感じです。
ジンギスカンの写真は
焼酎など木型屋様から頂いた時のを使いましたから
焼酎はすでに飲んでしまっています。(古い写真ですみません)
今回は、キティグリル鍋を固形燃料一つ使いきるまで鍋だけを熱し
十分加熱してやってみました。
最高に美味しいジンギスカンを頂きましたよ。
木型屋さんの鍋で凄く助かってます。
やっぱり一日の疲れがいやされますね、ジンギスカンは。
木型屋様も腰をお大事にして下さい。
有難うございました。