![]() |
トップページ > パークゴルフ > (167)パークゴルフをもっと楽しくする方法! | |||
(167)パークゴルフをもっと楽しくする方法!
1983年(昭和58年)に現在のパークゴルフの原型が北海道の幕別町で生まれ
『パークゴルフ』というものがグローバルなスポーツになってきて今年で28年目。
海外にも各パークゴルフ協会が設立されるようになってくると
世界をまとめる為の協会本部が必要になってきたのです。
とりあえず、日本国内をまとめる協会の組織を再編成し
本当の意味の世界をまとめる協会(国際パークゴルフ協会)を
順次発足させる必要があります。
その様な事から、まず日本国内をまとめるべく協会本部 『日本パークゴルフ協会』 を
今年3月に発足したのですよ。
内容については従来の継続ですので
私達パークゴルファーはなにも心配はいりません。
国際パークゴルフ協会が再発足した暁には
パークゴルフの“ワールドカップ”が行われる可能性もあるので
そのための心の準備くらいはしておいた方が良いかな
最近のパークゴルフ界では
インターネットを駆使したブログに大勢の人が群がり
また、新しいサイトを立ち上げてほんの数時間で
友達の輪を作ってしまうなど
若い世代が非常に高い関心を示すようになってきました。
私がとても好きなブログ
『目指せ!パークゴルフ界のタイガー・ウッズ』を紹介します。
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/b/c/abc267/chibi-penguin_at_webry_info.htm
このタイガーさんのブログで紹介されていた
新しく立ち上げたサイト 『みんなのパークゴルフ』 を知り
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/b/c/abc267/minpg_com.htm
※注 サイトが開かない場合は左上のリンク集からアクセスして下さい。
早速私もこのサイトのメンバー登録をさせて頂きました。
パークゴルフに関心のあるあなた!
パークゴルフの膨大な情報網となりうるこのサイトに
友達登録してみては如何ですか ?
あなたのパークゴルスタイルに磨きがかかること
間違いはないでしょう
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(169)緊張します、口元が? 2011/06/28
-
(168)心和むって知ってます? 2011/06/24
-
(167)パークゴルフをもっと楽しくする方法! 2011/06/17
-
(166)変な訪問者? 2011/06/01
-
(156)ティーを見つけて頂いて有難うございました 2011/05/26
-
タイガーさんありがとうございます
久しぶりにお邪魔します。
久しぶりにお邪魔しました。
タイガーのブログ、そして、みんパゴを紹介していただいて
ありがとうございます。
これからも、PG仲間をたくさん増やして
PG界のためにお互い頑張って行きましょう!
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
ka2さんひさしぶりです
> 「みんなのパークゴルフ」 いいですねぇ
>
> それこそ みんなに 紹介しよう と思います(笑)
ね~、良いでしょ。
パークゴルフを志す人や、入門したい方々なら
絶賛するはずです。
一つのコミュニティーサイトとして確立しましたね。
是非、この輪を広めようではありませんか。
ka2さんのPGライフも頑張って下さい。
楽しんでいます。
「みんなのパークゴルフ」 いいですねぇ
それこそ みんなに 紹介しよう と思います(笑)
木型屋様 ありがとうございます
> 日本パークゴルフ協会がさっき出来たって知らなかった?
> とっくに有った様な気がして
以前から『特定非営利活動法人(NPO)国際パークゴルフ協会』として
活動していました。
しかしパークゴルフ界がグローバルな世界規模に拡大してきたため
日本と、本来の世界という意味において組織を整理する必要が出て来たのです。
また、同時に一部営利を伴う部門も必要な事から
事業を継続しつつも、本来の国際組織立ち上げ前の日本国内での活動拠点として
3月1日付けで、内閣総理大臣による公益社団法人の認定を受け
『公益社団法人 日本パークゴルフ協会』(NPGA)がスタートしたのです。
> みんなのパークゴルフは
> やられたって感じですね
> パークゴルフ協会の上を行ってるような?
でしょ!
やはり社長のプロから見た目にもそう見えるでしょ(笑)
私が意気込むのはそういう事なんですワ~。
> どんどん、年寄りを外に出して欲しいです
まかせて下さい!・・・・ってね(笑)
お世話に成っています
日本パークゴルフ協会がさっき出来たって知らなかった?
とっくに有った様な気がしてたけど
みんなのパークゴルフは
やられたって感じですね
パークゴルフ協会の上を行ってるような?
この前葬式が有ったんですが
亡くなられた方も、出席した親戚の人も
男性が、皆年取るとテレビばっかり見て過ごしてる
女性はそうでもない
凄く人生がもったいない気がします
どんどん、年寄りを外に出して欲しいです
宜しく~
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/328-00c3ac07
少し長めな未更新にしてあります。
おそらく2,000名位の方が見に来て頂けてるのではと思っています。
私は特に何の活動もしておりませんが
パークゴルフ普及委員会会長(架空団体)として
しかとタイガーさんにご鞭撻などを賜りながら
頑張って参りたいと思います。
タイガーさん、ありがとね・・・・・・