![]() |
トップページ > パークゴルフ > (196)手術と鉄人61号 | |||
(196)手術と鉄人61号
5月31日に少々強引に退院してきました。
腰椎椎間板ヘルニヤで脊椎固定術と骨移植術という手術をして
今、腰(背中)の骨に8個の木ねじみたいなのをねじ込んで
それにチタンの丸棒2本をがっちり固定してあります。
もう少し入院していた方が日常生活の復帰も安全なのでしょうが
そうも言っていられないので、とりあえず通院で機能回復をしていく予定です。
このブログを書き始めたきっかけは
腰が弱い自分にとってパークゴルフと云うものが
一つのリハビリになっていると思いましたし
サプリメントの様に、気楽に“摂取”できるスポーツでもある為
技術を研いてい行く過程でその成果を残し
広くパークゴルフと云うものを知って頂こうと考えたからでした。
今回、腰に大掛かりな手術もしましたし
いよいよもって、ハンディを持ちながら活躍を夢見る
パークゴルファーの皆様の仲間入りが出来たかな~と思っているんですよ。
腰がチタンの部品でも構成もされたので
鉄人61号(笑)として
来年から精力的にパークゴルフの再スタート切りたいと思います。
同じような腰に悩みを抱えている方々にも
目標を持って何かに取り組んで頂きたいですし
このブログで少しでもお役にたてればとも思っていますので
これからも、今までどおりに好き勝手に書きこみたいと思います。(^^♪
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(198)良い題材 2013/06/21
-
(197)どこにでもいるおじさん 2013/06/11
-
(196)手術と鉄人61号 2013/06/02
-
(193)やっと腰に違和感が・・・(笑) 2012/11/18
-
(192)5ヶ月間お休みしちゃいました。 2012/10/22
-
Ka2さんありがとうございます
No title
あらためて 退院 おめでとうございます
こちら(ブログ)も 復活ですね
私も 腰には悩まされた一人です 現役時代には3度の入院
50代半ばに パークゴルフを知って 芝の上を歩くことで
現在は 痛みを殆ど感じなくなりました
リハビリをされて パークゴルフができるようになることを
願っています
木型屋さん早速のコメありがとうございます。
ここも久しぶりに戻ってきましたが
やっぱり変に落ち着きますね。(笑)
今年はJAL(全日本選手権)が札幌開催予定でしたので
予選会に向けて相当気合を入れていたのですが
ジャンジャン(/_;) ですね。

でも、ある意味これがドラマの始まりかと思うと
胸が高まってきます。(笑)
No title
あんまり聞いた事ない手術したんですね
ちょっと大変な感じですね
今年はリハビリに専念ですか
パークゴルフは来年みたいで
少しでも早く良くなるように、頑張って下さい
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/421-94286221
Ka2さんも随分辛い経験をされているんですね。
私の現在の状況では、まだリハビリのパークまで
たどり着いていないような気がしてます。
パークの為のリハビリ感覚でやってしまうと
ビスが抜けてしまいそうです。(笑)
人それぞれ異なる事が、故障個所(部位)と処置方法。
それと、回復状況です。
リハビリを受けて分かった事なのですが
自分が受けたリハビリは、自分にしか合っていないのだそうです。
で、リハビリのパークゴルフはその開始時期と内容を
人によってそれぞれアレンジが必要なのも分かりました。
これから、その辺んのところから書き始めようかなと思っています。
ま、気がむくままにですけど。(笑)