![]() |
トップページ > パークゴルフ > (204) 感謝の190日目 | |||
(204) 感謝の190日目
4月3日に『脊柱体固定術、骨移植術』の手術を受け
今日、半年と一週間が経過しました。
日時は勝手に過ぎて来たのですが
私としては、そりゃ~ かなり不安を抱きながら
ここまで来てるわけですよ。
当然、入院当初は積雪も若干残っているわけで
ここ北海道のパークゴルフ場は、一部を除いて
あと数十日後にオープン予定???・・・い~つ?? (?_?)
と云う具合に明確にオープン日を決めれないグレーゾーンの時期。
パークゴルフプレーヤーは
鋼のバネのように、ぎゅーっと押さえつけられ
じ~と耐え続けている圧縮状態。
今、はちきれんばかりに
そのときはなされる時を
真赤な顔をむき出しにしてこらえている。
モチベーションも最高潮にきている時に手術ですよ~
あきらめと脱力感、絶望と挫折の日々・・・・・・が
となってくるはずです。(笑)
ま、その当時 術後一カ月頃の傷口が
これだ! \(◎o◎)/!
ベットから起きあがれずにはがゆい思いもしました。
車椅子でトイレに行っても、便座に移るのが一苦労。
その頃の絵ですな~
毎日、歩行練習・リハビリと食べること?が日課・・・・・(食べ過ぎました)
院長先生やリハビリの先生、それととびっきり可愛い看護師さん達
いや~、 助けられました。
感謝・感謝・感謝・感謝・・・・・です。 (^_-)-☆
今までリハビリで
2~3回はだらだらとパークゴルフ場をまわっていたのですが
ところが今日
やっちゃいました・・・・・・ (^^♪
某素晴らしい方から頂いた
記念すべきボールで
『ホ~ル イン ワ~ン~ 』
参考 (ブリジストンスポーツ株式会社が新作発表したパークゴルフボール)
---------------------------------------------------------------
2005年4月
高性能中空ツーピース パークゴルフボール
「THUNDERBIRD(サンダーバード)」新発売
ブリヂストンスポーツ株式会社は、ゴルフボールの開発・生産技術を生かしたパークゴルフボール「サンダーバード」を3月上旬より新発売しました。
同商品は、「より柔らかく、より遠くへ、より正確に」をコンセプトに、ゴルフボールと同様にアイオノマー樹脂を採用した新設計、新開発の中空ツーピースボールです。
ソフトな打感を追求しながら、柔らかいボール特有の「アプローチ時の距離の合せ難さ」を解消し、爽快な打音も実現しました。また中空部分を当社従来品比約50%拡大することで高慣性モーメント・高コントロール性を実現しました。ロングショットでは転がり、アプローチではソフトな打感で距離が合わせ易くなりました。キズ・汚れも従来品に比べつきにくくなり、多くのラウンド数をこなす方々が求める「耐久性」も大幅に向上しました。
------------------------------------------------------------------
この頂いた記念ボール(現在は発売されてません)で
この半年の努力が報われました。 (涙・涙・涙)
ボールにマークがある『T』さん
ありがとうございました。 (^_-)-☆
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(206) 経過良好(^^♪ 2013/12/15
-
(205)今年グリーン初デビューの巻 2013/11/15
-
(204) 感謝の190日目 2013/10/11
-
(203) 自分の生薬 2013/09/24
-
(202)甘えん坊 2013/08/27
-
ラッキーさんすごい!
No title
今年の有言実行計画は、私が信頼している方へのコメントです。
そして、今年の最終報告と致します。
今年習得した内容の精度等の総合的な採点(スコア)を確認したものです。
条件として下記
1.各コース9ホールの点数が27点以下の総合点が108点以下である事
2.36ホール中ショットで1回以上転がしを主にして、ライナー撃ち
上げ球(ロブ)撃ち使う事
3. アプローチは、状況判断ですべての撃ち方を使う事。
結果は、1日目は、ミスは有りしましたが自己満足な合格点でした。
しかし、ベストテン入りは成らず。でも10位と同スコアでした。
2日目は残念、悪天候の為中止でした。
でも自分の現状のレベルを確認は出来ました。
更に、精度向上と楽しくパークゴルフを続けていく予定です。
年内の練習は、雪が降るまで地元で行い。積雪に成れば、道南に練習に、行く予定です。
和み家さんのお誘いですが申し訳ございません<(_ _)>
年内は道南方向へ
最終的には、室内練習(ミニゲーム)に入ります。
室内試合の参加は、現在未定にしています。
和み家さんへ風邪等に注意されまして、体調を崩しません様にして下さい。
ラッキー
ラッキーさ~ん
ここを通信用にするのもなんなのですが
今度の土日は孫達の幼稚園・小学校の
発表会で無理。
翌週の土日は仕事になっていますので
無理。
19日(火曜日)開場~11時までの3時間
“福移の杜”に行きたいと思っています。
雪が積もらなければですけれど(笑)
No title
和み家さんへ
今晩は。
今年をこのまま終わらせる事は出来ません。
有限実行! です。 今週末!
ラッキー
ラッキーさん再コメありがとうございます
お賽銭はケチらないでたっぷり奉納して下さいネ(笑)
そのご利益、私もおすそ分けさせて頂きますから~ (笑)
お~!ありがとうございます(^_-)-☆
実は、すみません。
Twitterあまり開いていませんでした(#^.^#)
syun-haru さんの治療も順調に進んでいるみたいで
もう一息の我慢ですね(*^^)v
こんなこと言ったら語弊があるかも知れませんが
めったに入院出来ない『入院ライフ』を
今のうちにしっかり楽しんでおいて下さいね(笑)。
私も自己都合で勝手に会社を退職し
再就職先が無く凄く悩んだ時期もありましたが
たとえ無給時期があったとしても
人生の過程でみればただの一過性で済んでしまいます。
ある意味、それを気にするよりめったに入院出来ない今を
十分に楽しんでください。
きっと、語れる財産が残りますよ(笑)
来年はお互いパークゴルフで現役復帰を頑張りましょう\(~o~)/。
No title
励ましと激励、アドバイス、毎回コメ後、感謝申し上げます。
昨日のいじけ虫を御祓い(私の場合は、御払い)に、行って来ました。
私の所属する本家(コトロパークゴルフ場)へ
何時もは、分家(フジパークゴルフ場)で練習しています。
御祓いは、本家でないとね。
いじけ虫の御祓いは、出来ました。
明日からは、新たな気持ちで頑張ってみます。
今日、虹が見えたような気がしました。
和み家さん、シューズもウェアーも購入していますが高額な物を身に纏うと凡人の私には、相応しくないと、感じているのです。
私がどれだけ内気な性格か、御知りでしたでしょう。(笑い)
140字では、書けないので・・・
病院にIphone,Ipadmini、パソコンを持ち込み、ついにWiMAXまで購入して、暇つぶしをしています。
ホールイン・ワンおめでとうございます。
私は6月中旬まではPG、10数回行きましたが、今年はワン無しで終わってしまいました。ちなみに、写真のコースは?(フラワーですか?)
ラッキーさんのコメントがあり懐かしく思いました。お元気そうですね。
私の方は、抗がん剤の化学療法(3クール)は完了して、月末からは放射線治療の予定です。うまくいって11月末退院があるかも知れませんが、会社復帰は新年からと考えています。だだ、8月から休んでいるので、欠勤扱いになるし、現役としてはなるべく早く復帰しなければならない状況にもあります。体重は然程減っていませんが、筋力が低下しており体力回復も必要なので、先週から病院の施設(整形外科もあるので、リハビリ室がある)で自転車こぎを始めました。
来年の話をすると鬼に笑われそうですが、パーク来年こそは一度ご一緒させてください。それを楽しみに残り治療がんばります。
なごさんもリハビリ万全に・・・
ラッキーさ~ん、あせらないで・・・・・
調子の悪い時はここ、あそこ、と色々修正点が見えてくるでしょうけど
それを基準に考え過ぎると人生破滅してしまいますよ(笑)
上手く行ったことだけを頭の中に羅列して行くと
妙に、催眠にかかったように出来ないはずの事が簡単に出来てしまいます。
偶然という言葉がありますが、ちゃうちゃう、それは偶然ではなく
実力なのです。・・・・・・と最近思うようにしてます(^_-)-☆
たま~には思いっきりかっこいい、少々高額のウェアーを買って着てみるとか
シューズにこだわってみるとか・・・・・
そんなもんですよ、恰好で(気分で)結構調子上がるもんです(笑)
ラッキーさ~ん、がんばりや~ ( ^)o(^ )
No title
又貰ったのですか?羨ましい。(笑い)
しかし、縫い傷の大きさを拝見した所、私の3倍ありますね。
これを見た所、数か所(2本以上)を手術されたと推測いたします。
私より数倍大変だったと思います。
手術、リハビリを含めて、回復させる事への焦り、察します。
最近の状況ですが最悪です。
泥沼化して、悪循環の繰り返し。最悪な点数更新しました。
しかし、元気ですよ!楽しいですからね。
次なる作戦を同好会の例会で試して来ました。
又和み家さんに怒られるかもしれません。
でも、ミスを如何に最小限にして、精度を上げるかのスポーツだからこそ、魅力が有り、楽しみ、それぞれの方々が鍛え合う事も出来るのだと思います。(各人が真面目に、真剣に、楽しく、各ホール攻略に)
早々、ホールインワンは、早すぎませんか?(笑い)
おめでとうございます。…また一言多すぎましたね。<(_ _)>
最近、36ホールが少し長くなって来たと感じるこの頃です。
うっふっふ、きがたやさ~ん(^_-)-☆
腰とお腹の筋肉が若干付いてきたようなので
やっちゃいました。(^^♪
今仕事から戻ってきたのですが
やっぱり腰の調子変ですね・・・・すんません(*_*;
No title
お久ぶりです
凄いキズですね
で、又パークやっちゃったんですか
困ったもんだ
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/437-7d48f589
ちょっと、懐かしい言葉で反応してみました(笑)
プラン、計画、予算、目標、予定、指針・・・・・
“有言実行”を唱えれる人
それはやり遂げた人からしか出せない自信の息吹き。
ですから、根性を見せて頂いたのですよ( ^)o(^ )
10位と同スコア、おめでとうございます。
短期上達法なる書でも出すんでないかい(笑)
しかし、着々と準備してるね(^^♪
優勝を取る者として、笑い声を聞いてもらう日がくるのを(^O^)