![]() |
トップページ > パークゴルフ > (216)いつ~? | |||
(216)いつ~?
pe="text/javascript">
2009年1月27日に
“ボール拾い器?”(笑) という仮名で
このブログの貯蔵庫に写真を保存していました。
今でいう“ボールキャッチャー”なんですよ (*^_^*)
当時はハリガネを曲げた様なのしか世の中に存在してなくて
膝や腰の悪い人は 皆、自分で作っていました。
5年ほど前なのですが
この翌年頃から1本、2本と製品が複数出始めてきましたね。
私も自作してた一人で
百均で販売されているものを買い集め
一つの道具に仕上げて行ったのです。
ただ、これを使っていると
凄く楽チンにボールが拾えるために
孫の運動会で、玉入れの玉を拾うにも
腰が曲がらず玉を拾えなくなっていたと云う事がありました。
それで、腰の辛い時だけこれを使い
良くなってきたら、と云うか
強制的に、徐々に使用禁止にしていきました。(笑)
ここにきて、腰の手術後一年もとっくに過ぎてるのですが
まだ“これ”のお世話になっているのです。
何の不安もなく
思いっきりパークゴルフが出来るかどうか
そのバロメーターが
この“ボールキャッチャー”を使う必要が無くなる事。
いつになるやら・・・・・
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(218)間違ったリハビリラウンド 2014/10/16
-
(217)腰痛ですか~ ※私は試してみました 2014/09/08
-
(216)いつ~? 2014/08/02
-
(215) トレーニング軸と時間軸 2014/07/02
-
(214)心を活かしてくれたパークゴルフ 2014/06/01
-
ka2さんおひさしぶりです
No title
ボールキャッチャーいいですねぇ 36ホール廻ると 36回ボール取らなきゃいけませんから 結構腰に負荷 かかるんですよね
お助けアイテムを活用しながら パークゴルフを楽しみましょう
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/470-aa11459d
作った当時は楽する目的でしたが
今は完全に介護用品ならぬ補助用具で
持ち歩くに必要なアイテムになってしまいました。
これを使わなくても普通にプレーが出来るようになるのが
今のところ課題です。