![]() |
トップページ > スポーツ パークゴルフ サプリメント 健康 がん > (258)SITさんもパークゴルフも国際的ですね | |||
(258)SITさんもパークゴルフも国際的ですね
pe="text/javascript">
実は今日、とても辛かったのです。
昨日、13時20分頃
とても気になっている
”北海道札幌国際情報高校吹奏楽部(SITバンド)”さんの
浜松市で行われる全日本高校選抜吹奏楽全国大会
前日に行われるプロムナードで
ネットライブがあり、しっかり観ていたのですが
出場している他校と比較したくて
夜、YouTubeで全出演校を観てしまいました。
・・・・そう、観てしまいました。(笑)
SITバンドさんは、【ダンプレ】という北海道発祥の
ダンスをしながら演奏する新しい演奏スタイルで
とっても楽しくてかっこいいバンドなのです。
パークゴルフも北海道発祥で
私のはいつも格好(ファッション)から入っているので
なんだか共感が持てるんですよね。(笑)
という事で、SITバンドさんの動画だけを
さらに5回程観てしまいました。
・・・・・・夜はふけるどころか
朝ですよ、そうなると。
今日、午前は所属PG同好会の総会に出席し
午後からは、パークゴルフ協会石狩地区連合会での
指導員研修会に出席。
当然、自分的には
しっかり目を開けてはいましたが
こんな状態でしたね。
かなり辛かった。(笑)
でも、しっかり収穫は得て来てますよ。
今、日本のPG人口が横ばいか若干下降気味。
そんな中で、海外のプレー人口が増えて来ています。
特に韓国。
都市の街中にまでコースを造っちゃう熱の入れよう。
ただ、本家日本のルールと若干違うところがあって
コースによっては150Mコースも公認であるとか。
今後パークゴルフもオリンピック種目になった時には
ルールが一定でなければいけません。
そこで、日本パークゴルフ協会は
国際的大会に向けて韓国と協定を結び
ルールの一本化を進めることになりました。
そんな事もあり
6月23日〜24日に韓国から40名程が来道され
PGJさんと翌日、角山さんに来られるそうです。
* * *
nagomiyaasougi
ご訪問頂いた皆様有難うございます。

できましたら下記のテキストかバーナーをクリックお願いしますね

FC2 Blog Ranking

※
御訪問者の皆様から
多くのコメントをいただきまして大変ありがとうございます。
いただいたコメントの中には投稿内容とは全然関係の無いもので
首を傾げるものがあります。
特に管理人が不適切と判断したものにつきましては勝手ながら
削除させて頂ています。
- 関連記事
-
-
(260)ピンチがチャンスに、しかし・・・ 2018/05/04
-
(259)目からウロコ 2018/04/08
-
(258)SITさんもパークゴルフも国際的ですね 2018/03/25
-
(257)いよいよ始動します 2018/03/21
-
(132)最悪の環境で磨かれる 2010/10/25
-
コメントの投稿
トラックバック
http://abc267.blog53.fc2.com/tb.php/565-d34a2714