![]() |
トップページ > スポーツ パークゴルフ サプリメント 健康 がん > (274)日本初のスパーカー??? | |||
(274)日本初のスパーカー???
pe="text/javascript">
ここ最近、パークゴルフ協会石狩地区連合会の
恒例大会、春季パークゴルフ大会の新コースに決まった
北広島市にある”山根園パークゴルフ場”に行く事になりました。
温泉が主体でのパークゴルフコース。
当然、自然環境はなかなか良くて
軽登山用の足腰訓練コースと言っても過言でない
かなりハードな急斜面の階段などがあるコース。
PG愛好者の方が動画でも紹介されていました。
とりあえずパークをしようと思い
”森コース”への急階段を数十メートル降りて
息を切らして着いた先が
谷間に開けた18ホールの傾斜の多いコース。
はい、ここまでは良かったのですが
ここから先、後の18ホールは今来た階段を登り切って
さらに車道を横断した先にある”里コース”に行かなくては
え〜! え〜!
今度は登るの〜?
もうクタクタなのに〜・・・・とダダをこねていたら
トォラッタッター、コース連結シャトルバスの
バス時刻表なるものを発見!
これだ!、シャトルバスで行くしかないべさ(笑)。
あ〜、あ〜、うえ〜
確かにシャトルバスだ〜
迎えに来たシャトルバスがこれだ!
一瞬笑っちゃいましたが(失礼)
みなさ〜ん、このバス只者ではありませんぞ!
よ〜く観て下さい、このエンブレム。
あの高級スポーツカーのフェラリーではないですか。
フェラリーのトラックター(スポーツ仕様かどうかは知りませんけど)
これが唯一、我が日本に1台ボッキリしかないんですって。
〜〜〜〜〜〜〜〜 コクピットはこれだ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今春、初輸入されたそうです!!
新車も新車、輸入ほやほやのスーパーカーなんです。
もうパークどころではありません。
2回ほど乗せていただき、フェラリーの醍醐味を味わって来ました。
え?、パークのスコアは、ですって。
そんな事もう吹っ飛んじゃいましたよ(笑)
私の方は、一週間程前に階段から滑り落ち
肋骨に若干のヒビが入ったようで
そのリハビリを兼ねてリハビリラウンドをしてます。
昭和の森は現役中で、のっぽろパークゴルフ場が
廃業となりました。
ですから、プレーに行くのは昭和の森になります。
ついては明日(5月30日)昭和の森に行きたいのですが
一人プレー禁止のため相棒を募っています。
Rさんの携帯が”現在使われていまん”となって通じませんので
ダイレクトメールに電話番号をご案内ください。
明日について打ち合わせさせていただきたいと思います。
> 和み家阿僧祇さんへ
> 確認が遅れました。
> 不法(本家の伯母さん)の連絡を受けて本日帰宅しました。
> 葬儀後の予定は、
> 滝川のコカ・コーラパークゴルフ場を下見して準備をしておりましたが
> 天気予報と雲の状況から断念して帰宅しました。
> 昭和の森の情報は、年明け位から昭和の森と安平山は、閉鎖するという情報を得ていました。
> ◎ 昭和の森PGは、経営者(後継者)問題。
> 和み家阿僧祇のブログを見てから再確認いたしました。
> パーク新聞には、載せていないようですが行っている事は確認で きました。
> ◎ 安平山PGは、経営者と町との問題。
> 安平山PGは、町議会で決めたようです。
> 町でパークゴルフ場を運営すると言う事で他あいま整備中。
> 今年の6月位(日程不明…知り合いの連絡待ち)からオープン予 定だそうです。
> ◎ フアミリー追分も昨年閉鎖の予定でしたが現実は、36ホールは
> オープンしています。
>
> 情報と共に現場を確認出来る所は、自分自身で確認する事にしています。
>
>
>
>